まだまだ意識しなければ逆戻りしてしまうのは、
今までの人生の強固な「とっさのコトバのクセ」によるもの!
ああ、それはもったいない〜( ノД`)シクシク…
人間関係が少しずつ確実に変化し始めるための
親の為のトレーニング講座「親業」を
一年間かけて、じっくり落とし込むコースを開講します!
ゆっくりのんびり、もう一度基本から学んでみませんか?
練習を重ねていくことで、常に親業を念頭において考えられるようになったと思います。
「子供のため」だから「子供の問題」ではないし、また、子供の行動を自分の評価や憶測を入れて見ると、事実よりも悪く思えてしまう……
だから、ありのまま事実だけを見ることは、最初の段階で とても大事。
おかげで、問題を増やさず、以前のような「相手に要求する(指示する)あなたメッセージ」が随分減り、「私の」思いや考えをそのまま伝えることができるようになったと思います。
「子供にこうなってほしい・こうしてほしい」という「欲」があるから、ザワザワし、対立し、問題が起こるんだ と、思うようになりました。
子供が困っていないなら、その「欲」を満たそうと子供に押し付けず、気になるなら「私メッセージ」で思いを伝えて、あとは、どういう形でサポートをしていくか (グレーゾーンと言われた我が子の場合、学校の先生に理解と協力をお願いする・抽象的ではなく具体的な言葉を使う・耳より目から入る情報の方がわかりやすいなら紙に書いて貼る・2択3択で選ばせる…など) だったのかなって思うようになりました。
親業を学んで、随分 捉え方が変わり、問題として取り上げることも減りました。
また、どうしても気になって、能動的な聞き方と準備していた私メッセージを使って、子供とじっくり話し、子供の気持ちを聞くこともできました。
もちろん、上手く聞けない・伝えられない時もありました。
でも、未熟なりに 親業を実践して、悪循環になることはなく、むしろ、親も子も互いに以前より穏やかな関係でいられたことが好転に向かっていったのかな…と思います。
まだまだ修行の身ですし、問題がゼロになったわけでもないのですが、何かあれば「親業のスキルがある」という安心感があります。 ちゃんと使えるように頑張らないと!って思います。
子育てを通じて、成長し合える仲間がいる幸せ
「あれ、どうなった?」
「わあ良かったね」
「すごく成長したよ〜」
自分の成長って、自分ではよくわからないですよね。
でも、仲間がちゃんと感じていてくれます。
些細な変化も、ちゃんと受け止めてくれる仲間がいるから、素直に話せるのです。
約1年間かけて、共に育ちあえることを実感できる、とっても人気のコースです!
再受講コース(全10回)の内容
1か月目
3ヵ月目
4ヵ月目
5ヵ月目
8ヵ月目
再受講コースをおすすめする理由
親業訓練再受講クラス
親業訓練講座(再受講費) | 全24時間 | 27000円 |
---|---|---|
親業訓練協会会費 | 4320円 |
9/ 18 木
09:00~12:00
●9/18、9/25、10/2、10/9、10/16、10/23、11/6、11/13
●全8回+フォロー
●定員4名
●どなたでも参加できます
満席
9/ 27 土
10/ 5 日
10/ 25 土
09:00~12:00
●10/25、11/8、11/15、11/22、12/13、12/20、12/27、1/17、(1/24)
●全8回+フォロー
●定員3~4名
●どなたでも参加できます
11/ 1 土