子どもの自立・自己規律心が育つ家庭環境をつくる親の学び場
  1. 今日のおかん塾
  2. 子どもに「ゴミ」と言われる時
 

子どもに「ゴミ」と言われる時

子どもに「ゴミ」と言われる時

子どもが親の事を「ゴミ」と言うのは、

親に変わって欲しいとサインかもしれません。


「ゴミ」とまで言わなければ、

親は1ミリも変わらないから、

数々のSOSを、親が気づかないから、


心を固くして、反発し、嫌がる言葉を口にするのです。


他人に、ましてや自分の親を「ゴミ」と言って、喜ぶ人は誰もいないと思います。


親を「ゴミ」と言う自分をいい気持ちではいられない。

気まずさから、「言わせる親が悪い」と、自己擁護でココロに鎧を重ねるだけです。


子どもに「ゴミ」と言われたくないのなら、

そこに至った背景をじっくりと考えてみるといいと思います。


どんな誰も、自分の親を好きで罵りたくはありません。


すべては防衛本能からくるものだし、


そんなことをさせてはいけないと思う。