「チコちゃんは〇〇だから」
高齢化の自動車問題とか
介護の問題とか、
今回のコロナウィルスの問題とか、
家族で「断絶」みたいな問題が起こる時、
それは、たいてい、根底に、親子や家族の「未解決の問題」が残っているのだなあと思う。
人と人がぶつかって、「火種」が飛ぶ時、
大火事になるのは、大抵それまでに引火する「材料」「燃え残りのくすぶり」が残っているからであり、そうなると、毎回あちこちに火種が飛び散る。
私の実家では、両親はいつも60年前の出来事のことを持ち出して、ずっと戦争が続いていました。
母が死ぬまでそれは続いてて。
結局、「未解決の問題」が残っていて、感情がスッキリしないままにくすぶり続けるしかなかった。
じゃあ、未解決の問題とは何か?
これは、きっと、
勝ち負けの解決策でどちらか一方が力を行使した後の、不満・恨み・敵意の感情がつくりだしたもの。