一見、何の問題もないように思える親子関係も、内心モヤモヤを抱えていることは多くあります。こんな時友人に相談しても「問題ないやん」と言われるだけ。子育ての問題は様々です。
Yさんはお仕事をお持ちのワーキングマザーです。仕事では聞く立場にある方ですが、家庭内ではなぜか難しいこともあります。
浦入さま
メールありがとうございます。不思議なんですけどホッとしました、人に話を聞いてもらえるっていいですね。公私とも普段聞くことが多くて、自分のこと話してないなぁと実感しました。今の状況から具体的な言葉かけを実践する方がいいかなと思ったので受講を希望します。
20年以上前に読んだ「親業」を今読むとどんな感じやろうと思ってます。よろしくお願いします。
私は仕事で20年近く相談業務に就いてたのですが、自分のことを聞いて貰った経験は初めてで、心がほっこりするというか、何とも言えない充足感がありました。
感情に焦点を当てて聞いて貰えるのは素敵ですね☆
癖になりそうです!どうしましょう!?
行動の四角形は、講座を終えてからも、頭に浮かんできて、その都度、誰の問題?と自分に投げかけています。
最終日に、先生に刺された棘、「あなたは変えたくないんでしょ」の言葉がじんわり染み込んで、自分の中で咀嚼するのに時間がかかりました。
いい意味での「とげ」ですよ!良薬口に苦しと言いますし。
パターン化したコミュニケーションから抜け出すのは難しいですが、止まって観察することから始めています。息子は機嫌良くしてるので、私の問題、私メッセージが送れていない事が原因ですね。
私メッセージは、難しい!私メッセージコースをぜひ作って欲しいです。
最後に、勢いで親業に参加した私ですが浦入さんとお会いできて良かったです☆☆
一緒に受講した方も心優しい方ばかりで、私っていつも人間関係に恵まれているなぁと実感しました!
また、浦入さんのパワーをもらいに行きたいと思っていますので宜しくお願いします。本当にありがとうございました。
気持ちを言語化することが難しくて訓練がもっと必要だと思いました。すぐに面倒くさくなって諦めてしまう自分も嫌だけど見つけました
その後、復習会に参加されたときのメールです。ホントに、ロールプレイで実際に体験することの大切さを語ってくださっていますね。そして、たくさんの研修を受けられた方の話は、実感があります!浦入さま
復習会を企画して頂きありがとうございました。去年4日間コースを受講して、運転の仕方を教わったけど、車線変更や縦列駐車ができないような状況でした。
私には、早くて気持ちがついていきにくい所がありました。切羽詰まってたので、4回だから参加したのもありますよ。
いいキッカケを頂いたと思っています。
少し前から、もう一度学習したいと考えており、フォーラムか、個別面談か色々迷っていました。人の上手くいった話をいっぱい聞くのに抵抗があったりで。
そのままだしてOKで、個別にも対応して下さりそうだと思ったので復習会を選びました。
友人に息子のことを話しても、自分のことは自分でして、スマホやゲームも勉強が必要な時には、自分から携帯を親に預けて、ゲームの時間を調整できるので、問題ないやんと言われてました。確かに、勉強も志望校に向けて自分から進んで、毎日5時間以上してるし。
朝も一人で起きて学校に行ってるし、、学校の懇談でも、中学生らしい子どもと言われてるのに、私がおかしいのかもと思い込もうとしていました。
今回、ロールプレイで自分の本当の気持ちに気づくことが出来ました。
「息子のことが大好き」「家族の一員として家事に協力してほしい」「周りへの配慮が出来る人になって欲しい」
自分のことは、わかりにくいものですね。気持ちを言語化することが難しくて訓練がもっと必要だと思いました。すぐに、面倒くさくなって諦めてしまう自分も嫌だけど見つけました。
今回作った私メッセージですが、作ってあるだけでも気持ちに余裕ができました。帰ってからこれも作っておけば良かったと思うものもありましたが..
欲張りですね。
少し今回の感想からそれますが浦入先生に聞いて欲しいことがあります。
復習会の翌日から仕事の関係で、アサーション、アンガーマネジメント、認知行動療法とメンタル系の研修が続きました。研修中、親業が浮かんで、あなたもok.私もokの考え方や、今起こっている事象に焦点を合わせて、感情を言語化するなど、親業は子どもだけでなくコミュニケーションスキルの基本だと思います。特にいいのは、ロールプレイですね。実技が大事!!これにつきますね!
仕事のことと合わせて、親業の聞き方、伝え方は、使えると思います。もっとロールプレイがしたくなりました。
ガラにもなく熱くなりましたが。先生にお伝えしたかったので余計なことまで書いちゃいました。また、オススメの講座等がありましたら紹介して頂けると助かります。
浦入先生のブログは、心にすっと入ってきて、読みながら頷いたり、そう!と呟いたり楽しみにしているのでこれからもヨロシクお願いします。以上
感想メールをありがとうございました!そして、親業がとても役に立つ実践法だと理解していただき、とても嬉しいです。
リアルなロールプレイがどれほど効果的か、実際に体験したかたでないと、わかりませんよね。
わたしメッセージは実際に相手にいわなくても、つくるだけでも大きな効果があります。また、ぜひ、つくりに来てください。また、慣れてくると一人でもできます。フレームがあるので、それが可能なのです。
親業のことを言い出すと止まらないので、このくらいにしておきますが、よかったら参加をお待ちしていますね。