 
					 
																																																														
闇雲に言っても、親子関係が悪くなる一方ですから、ここはバッチリとコツを身に付けて欲しい~
そして、
コトバのチョイスで、伝わるものがガラリと変わる!
今日も、伝えたいことを、論点をずらさずに、言い切れるように、たくさん考えましたね!
さて、今日の最終回では、たった2カ月間でしたけど、初めと表情が違ってるのがわかりました~~~~
確実に、親子関係が良くなっているのがわかるし、親に大きなストレスがなくなっているという報告もあり、私もとっても嬉しかったです。
そしてリアルな講座が本当にコミュニケーションのやりとりを実感できて、充実の講座の時間でした!
今回の講座も、受講生さんにとっての「収穫」は、自分が手を引くべき問題、切り離していい問題が多いと、気持ちの整理がつけることができたことだそうです。
ここは、子育ての核心ですね。
そして、
親業では、自分の今までの育児を振り返ってみることも、余儀なくされるのですけどね。
今まで必死になって親として努めてきたことも、結局は子どもの為でなくて、自分の問題だった?????なんてこともありますが、心配しなくても、そこから大きく進路変更して変わっていくことが出来ますよ。
新しい方法を知れたことから、次のステップに向かって歩いていきましょう!
すべては、愛情の伝え方の問題で、ただ、やり方を知らなかっただけだから。
そして、知ってから、どうするか?という、新しい問題に向かっていきましょう。
親業は武器になる。
そうそう。素手ではとても戦えない自分を助けてくれる武器のような存在です。
これがあるから、真の平和や問題解決をしていけるし、自立と調和のどちらもバランスよく果たす人を育てるための、母親の自立と調和の訓練です。
さて、引き続き、パートⅡ講座を受講されるとのことでした。
学ぶことが楽しい~
そう言っていただけるように、精進しよう!
ご縁をありがとうございました。
 おかん塾の子育て
3人の息子がいても、いつの間にか“親バカ”になれた秘訣
															
おかん塾の子育て
3人の息子がいても、いつの間にか“親バカ”になれた秘訣  																			
 今日のおかん塾
															
今日のおかん塾
 兄弟喧嘩はどうしたら無くせるの?兄弟関係も親の関わり方次第
男の子2人以上いると、気になるのが兄弟喧嘩です。目の前で「喧嘩」をされると、これっていつまで続くの?
															
兄弟喧嘩はどうしたら無くせるの?兄弟関係も親の関わり方次第
男の子2人以上いると、気になるのが兄弟喧嘩です。目の前で「喧嘩」をされると、これっていつまで続くの?																			
 高校生の娘が帰ってこないで警察沙汰になった後、考えておきたい“親のあり方”
高校生の娘が、家を出て夜中になっても帰ってこない時、警察に相談することはよくあるかもしれません。以前
															
高校生の娘が帰ってこないで警察沙汰になった後、考えておきたい“親のあり方”
高校生の娘が、家を出て夜中になっても帰ってこない時、警察に相談することはよくあるかもしれません。以前																			
 プライドが高く繊細な思春期男子にどう接する?「自尊心」を壊さず地雷を踏まないコツ
思春期の男子の謎(?_?)のひとつ。プライドは果てしな~~~く高いのに、ハートは実はかなり繊細でチキ
															
プライドが高く繊細な思春期男子にどう接する?「自尊心」を壊さず地雷を踏まないコツ
思春期の男子の謎(?_?)のひとつ。プライドは果てしな~~~く高いのに、ハートは実はかなり繊細でチキ																			
 幼稚園に「体操服で行きたくない」と泣き叫ぶ時、本当の理由はそこじゃないかも?
私は男の子を3人育てましたが、それぞれに「むずかしさ」を感じたなと振り返ることがあります。 何が「む
															
幼稚園に「体操服で行きたくない」と泣き叫ぶ時、本当の理由はそこじゃないかも?
私は男の子を3人育てましたが、それぞれに「むずかしさ」を感じたなと振り返ることがあります。 何が「む																			
 目からウロコ!なのはあなたの中にあることだから
親業訓練講座は、親業ゴードンメソッドの基本となる、「自分の気持ちの整理のしかた」から学びます。「行動
															
目からウロコ!なのはあなたの中にあることだから
親業訓練講座は、親業ゴードンメソッドの基本となる、「自分の気持ちの整理のしかた」から学びます。「行動																			
 「ダメな母親でごめんね」親として自信がないあなたへ贈りたい信頼を取り戻す親業メソッド
「子供に申し訳ない」「こんな母親でごめんね」「私ってダメな母親だな」と、自己嫌悪に陥る事はありません
															
「ダメな母親でごめんね」親として自信がないあなたへ贈りたい信頼を取り戻す親業メソッド
「子供に申し訳ない」「こんな母親でごめんね」「私ってダメな母親だな」と、自己嫌悪に陥る事はありません