子どもの自立・自己規律心が育つ家庭環境をつくる親の学び場
  1. 受講の感想
  2. 高校2年生
  3. 幸せの法則を教えて下さり本当にありがとうございました

幸せの法則を教えて下さり本当にありがとうございました

Aさん 高2息子 勉強しない息子と最悪の関係

幸せの法則を教えて下さり本当にありがとうございました

おかん塾では、思春期の子供を持つ親のための「中高生クラス」を開講しています。特に、高校生の息子さんを相手にしての親子バトルは一筋縄ではいきませんからね(笑)


親の心配は伝わらず、ますますもどかしさが増すばかりです。そんな中で、コミュニケーションの具体的な方法を学べることが一筋の光となっていきましたね。


お伝えできてよかったです。

智子先生


8回の講座、ありがとうございました。

本だけでなく講座を受けるべきですね!心から実感しています。今後意識して身につくよう頑張ります。


親業の本は素晴らしいですが、やはり本を読むだけでは、自分のものにするのは難しいと思います。

仲間と私と一緒に先生に励ましてもらい頑張った!と感じています。自分の事だけでなく、違う方のお話を聞いて胸がいっぱいになったり、嬉しくなりました。

私の心のモヤモヤも沢山聞いてもらい、本当に感謝しています。思うように上手く行かなくてくじけそうな時も、みなさんのお陰で頑張れたし、本を読むだけでは到底むりでした。

 

息子との関係に切羽詰って藁をもすがる思いで申し込んだ講座です。息子に毎日イライラして、どんどん悪循環で関係が悪くなり、母親であることが苦しくて仕方なかった私です。


本当に楽になりました。どうするばわからずにもがいていましたが、どう考え、どう対応したら良いかが初めてわかったからです。息子が大人になる前に間に合って本当に良かったです。講座を受けなければずっと自己嫌悪に苦しみ、自分も息子も家族も不幸にしていたに違いないです。

 

大袈裟かもしれませんが、大袈裟ではありません。それくらい悩んでいたのですから。幸せの方法を教えてくださり、本当にありがとうございました。

もっと沢山の方が親業に出会えますように。 

 

ありがとうございます。

この後も、定期的に学ばれ、どんどん前向きになっていかれたようでした。


 親業訓練上級講座、再受講コース(一年かけて学ぶコース)に参加されました。

 再受講コースや復習会に参加されるたびに、その時に感じる気持ちを丁寧に扱って、その中からご自分との出会い、気づきがあるのですね。


親として気持ちが入り過ぎることがありますが、そんなご自分にも上手に付き合い、受け入れながら、ご家族を巻き込まれる様子も感動的でした。

 

自発的な学びが促されるのが親業の醍醐味ですが、間近で共に意見を交換し合いながら学び合えることが、私自身にも財産になり、とても楽しかったです。

  

勉強しないと嘆いていた息子さんですが、その後、友人から誘われた塾に入り、ぐんぐん成績を伸ばされたようでした。伸び率が塾生の最高だったので、その後で塾の説明会にお呼びがかかったとのことでした。 

  

 

現在の中高生の親向けコースをリクエストくださり、一番初めに受講して下さった方です。問題の深い、思春期・中高生の親だけのコースを開講するのは、勇気が要りました。しかし、素晴らしい成果を出してくださり、感動しました。

私の活動にも共感くださり、いつも助けて下さり本当に感謝です。



関連エントリー