子どもの自立・自己規律心が育つ家庭環境をつくる親の学び場
  1. 受講の感想
  2. 0~6歳
  3. HSPの私がこんなに話を聞いて貰えた満足感で何かが溶け出す感覚に

HSPの私がこんなに話を聞いて貰えた満足感で何かが溶け出す感覚に

Sさん 2歳半 子どもの心の育て方がわからない 生きづらさを感じている

HSPの私がこんなに話を聞いて貰えた満足感で何かが溶け出す感覚に

 Sさんは「親業」に興味はありつつも受講の機会をもてずにいたそうです。

機能不全家族&HSPのようで、とても生きづらさを感じられていました。そのことで、2歳半の息子さんへ影響を与えたくない、という強い気持ちをお持ちでした。

 

親業訓練講座はメンタルを強く育てる知恵が詰まっています。誰もがわかっているようで腑に落ちていない真理がたくさん!初回の感想です。

浦入先生が最初に「イヤだと思う自分にOK!を」をおっしゃってくださったことが 今でも心に残っていて救われた気持ちです。

そして浦入先生が「子どもにそのまんまでOKと伝えたら そこから動く!」(逆説の〜)とおっしゃっていた言葉はそのままそっくり自分に当てはまるのかも!?

「イヤだと思う自分にOK!」→そっか〜いいんだ!→私が動けそう!親業できるかも(こころは動いた!)

みたいなことを感じました。ありがとうございます。


 学びたい意欲が強く、毎回のようにメールが届きました。ご自分と真摯に向き合い、自分を責める自分にも丁寧に向き合う日々でした。  


既にいくつかの子育て理論を学ばれている方は、親業を学ぶと色々な疑問がわくようです。


その都度、ゴードン博士は何と言っているかをお伝えしています。1つ1つ疑問や疑念を解消しながらの学びなので、より理論が深く理解できます。


講座終了後にいただいた感想のメールです。ご自身や子どもが変わっていった感動が綴られていますね。

この3か月間、丁寧にじっくりと 時には厳しく教えてくださり本当に感謝しております!ありがとうございました。

 本は読んでいましたが、「親業」の講座の存在を知った時には居ても立っても居られない、このチャンスを逃したくない一心でした。

 

親との関係が良くなくて、周りの人ばかり気にしてきてた自分。マニュアル通りでないと不安になる自分。それを子どもには引き継ぎたくありませんでした。

 

一回目は切羽詰まった感満載の私でしたね。(笑)この時、浦入先生に話を聞いていただき、こんなに話を聞いても貰えたという満足感いっぱいの気持ちになるなど 思ってもなくて 驚きとともに本当に何かが溶け出す感覚になりました。

 

そのままの私を「受容」して貰えたという気持ち、絶対忘れないと思います。そしてこれがある限り、子どもや友人に寄りそう聞き方をしていけそうです!

ジープのおもちゃを怖がっていた2歳の息子。教わった聞き方をしていったら 最近触って遊ぶ事が出来るようになりました。(小さいことですが私には感動でした。)

 

親業の考え方と方法が効果的だと実感できました。もっと訓練したいと思います。

 

先生の、嘘のない真剣な気持ちで迫って来られるところと、とてもおちゃめなところ(お弁当ひっくり返すとか☆)とっても好きです!

息子さんのメンタルの強さ、自分軸の太さ加減、めっちゃ気になります。。 

それと、心を砕き、時間をとってくださったこと、(いつも延長してしまいすみませんでした。)心から感謝しています。 

もし、子育てで悩んでそうな知人がいましたら、親業 薦めます。本当にありがとうございました。

 

 講座は修了しましたが、自分への落とし込みをしたいと、即、5月からの講座に再受講のお申し込みをいただきました。再受講は初回とは違った印象になることが多いです。自分がオープンになる感覚は、講座を何度も何度も体験すると味わえるものですよね。

  

前回の受講では親業を理解しきれなかったし、基本の「行動の四角形」と「自分の感情を認める」ことができなかったので、再受講を決めました。

受講しながら子どもに実践していくなかで、そしてほかの受講生さんと話したり共有することで、新たな気づきがあります。心強いと感じますし、自分の心がオープンになっていく気がして、親業を実践する自分になんだか期待しています。

もちろん完璧にはできなくて、失敗することもありますが、以前よりは自分を責めずにいられます。

親業そのものを、先生から講座で体験させていただき、感じることができるからこそ、変化があらわれていると思います。

もっともっと皆さんと学びあいたいです!

 

感情を見つめて味わうのはすごく怖いと思っていたけど、実は自分に優しい事だったとの感想です。そのままの自分を受け入れることができると、とてもラクになります。

  

本当にいろんな感情を解放させて頂きありがとうございました!!悲しみ 焦り 寂しさ 傷つき・・・見つめて味わうのって、すごく恐いとおもってたけど、実は自分に優しい事だったんですね。

 

2ヶ月経たずに 再受講できて 幸運&幸せでした。まだ感覚を忘れていないうちに再確認と落とし込みが出来ました。

 

他の受講生の方からの気づきも大きく、ありがとうございまーす!と大声で御礼言いたいです!

変わらず安心安全な場を提供してくださった先生 感謝に絶えません。

先生 よく分からないけど すっきりしている自分を観察してみましたよ。 

 

・第7回目で動揺しない自分 発見。子どもや知人とのコミュニケーションの後、少し心揺れても、乱れるところまでいかない!しかも気持ちの対立あっても 諦めずに関係性を続けようという意思がある。

・以前は1対1でしか安心して話せなかった、(複数いたらその人数分の心に同調してしまい疲れていた → 講座で4人の方の前で安心して晒け出せた(評価批判なしの安全な場所で) 講座中否定されないことで、私が同調しないことで 自分OK!の貯金が増え、実生活でもあまり無理はしなくなった。

・自分の言動の子どもへの影響が気になって心配していた→あれ?今はそんなに心配じゃない!親業の言い方(道具)があるから。

・溜息ついて 重い腰あげて家事→前よりは身軽に家事出来ている。家庭的でないことのコンプレックスが減る。

・子どもが 子どもらしくなった。自己主張するのに遠慮が減った。

 ・私は幸せではない、という思い込み→え!?わたし今ハッピーかも!ハッピーです!

 ・4、5年前まで生きることに絶望し自分を諦めていた私が、子どもが生まれ、このままではいけない、この子に悪影響あたえない子育てをしなきゃ!と探し出会った親業。親業ツールで子どもが自分で自分を信頼していくんじゃないか、とすら思えるように。

 

なんだか自分のことばかりで、お恥ずかしい。子どもに影響ないか心配で親業にたどり着いたのに、自己発見、自己解放、自己受容の気が。。。(⌒-⌒; )なんだか いい意味でのベクトル転換ができました、ありがとうございます。

 

再受講を受けてよかったです。 次は上級講座よろしくお願い致します! ありがとうございました!

  

  


感想をありがとうございます。本当に、再受講を受けながら、親業を貪欲に落とし込まれていきましたね。

変化を感じながら、安全の場で育ち合うゴードンメソッドの素晴らしさに、また触れた思いです。

毎回、ドラマがあります。

どんどん、変わっていく姿を見せて頂きました。母としても女性としても、たくましくなりました。今はとっても自然で素敵です♡

現在、親業からご自分の学びを深めておられます。活動的になられて、親子旅行なども積極的にされています。

本当に、向き合いながら、自分の道を丁寧に歩んでこられたことに、こころから敬意を表します。


ありがとうございました。

関連エントリー