子どもの自立・自己規律心が育つ家庭環境をつくる親の学び場
  1. 受講の感想
  2. 中学3年生
  3. 実際に実践してみることにより効果を実感できる「体感型」の教室だったのでびっくり「自分が変わることで周囲も変えられる」と身をもって体験しました

実際に実践してみることにより効果を実感できる「体感型」の教室だったのでびっくり「自分が変わることで周囲も変えられる」と身をもって体験しました

Jさん 中3、中1,3歳

実際に実践してみることにより効果を実感できる「体感型」の教室だったのでびっくり「自分が変わることで周囲も変えられる」と身をもって体験しました

 Jさんは、3人の子どもを抱えるお母さん。親業に興味を持たれて、受講をきめられました。


受講後にいただいた感想です。

全10回のコースを終了し、改めて奥の深さを知りました。

テクニカルなこと等をレクチャーされるだけなのかと思っていたら、実際に実践してみることにより効果を実感できたり、「体感型」の教室だったのでびっくりしました。

 

また、子どもとの関係だけでなく、周囲の人に対しての接し方に、「能動的な聞き方」を取り入れるだけで今までとは違う、新たな展開があったり、わたし自身が思い描いていた通りに事が進んだりといったこともあり、「自分が変わることで周囲も変えられる」と身をもって体験しました。

 

世の中の流れがようやく精神世界の重要性に重きを置くようになっていながらも、まだ、日本の精神世界は江戸時代にタイムスリップしたまま。

テクノロジーがどんなに進んでも、人の心を救えるのは自分自身のみです。

 新たな命を授かり、命のリレーが始まったのであれば、健全な精神のバトンをキチンと渡してあげたいです。


親子関係に悩んでいる人だけでなく、お子さんが人間関係の悩みを解決できるように親である大人からキチンとレクチャーできる様に多くの人に知ってもらいたい、Effective Trainning です。

(浦入より)


ありがとうございました!Jさんは、特に大きな問題がなかったようです。それでも大きな変化を感じてくださっていました。

 

もともと、子育て情報にはご興味がある方で「親業」の本を先に読まれて内容に共感され、そしてトレーニングを申し込まれました。

 

感想にもありますが、もともと親子関係が悪くなくても改めてキチンと習うと、新たな展開が待っています。それは、もう、想像以上期待以上ですね。

 

人に「適切に」関わることの大切さをゴードンメソッドはわたしたちに教えてくれます。

 

これから、どんどん、もっと関係が良くなって、子どもたちが更に元気になって、今度は、子どもたちが、周りの方に「適切に」関われるようになり、笑顔が増えていきますので、どうぞ覚悟しててくださいね〜


関連エントリー