今日は、親業訓練パートⅡ講座の第6回目でした。
緊急事態宣言で、時間が空いてしまったので、お久しぶり〜という感じでした。ZOOMでお会いしていても、やはり、対面の「会えた感」にはかないませんね(笑)。
この、親業訓練パートⅡ講座は、親業訓練協会の提供する講座の中で、もっとも「自由な話し合い」の時間が多い講座です。
自由に話すことで、それぞれの「人柄」というのが自然に浮かび上がってくるのかな?
で、こういう、ゆるっとした空気の中で、「あ、わたしも」「そういえば、、、」なんて、ハッとした気づきがあるのかなあなんて、いつも思う講座です。
今日は、わたしメッセージの復習をしました。
親業訓練講座では、3つのわたしメッセージをとりあげます。
そして、その「技能」そのもの、、というよりも、
なぜ、わたしメッセージをスンナリ言えないんだろう????
という角度から、考えるのです。
講座をしながら、私自身もたくさんの、「わたしメッセージ」いいにくいシチュエーションがあったなあって、その場面を思い出していました。
こんな事を言ったらどう思われるかな?
そう思うあまり、いいにくい「わたしメッセージ」。ですが、言わないでいるとどうなるのか?ということも、私たちは知っています。
そして、
わたしメッセージを思い切って言ってみたら、その後の展開が、まるで変わってきた!という経験をシェアすることで、また、捉え方がかわってきたりします。
ここを、どうするか????
ですよね(笑)
パートⅡ講座では、わたしも自分の経験をシェアしたりしながら、とことん話尽くすことでの新境地(笑)をめざします。
次回も楽しみにしています。