自立・自己規律心を育てるコミュニケーション実践塾
【営業時間】平日・土曜 9:30〜16:30
お問い合わせ
  1. 講座レポート
  2. 深くて楽しい学びの時間が修了しました!
 

深くて楽しい学びの時間が修了しました!

今日は、親業訓練パートⅡ講座の第5期の第8回目、修了式でした。

参加された皆さん、お疲れさまでした。今日振り返ってみると、あっという間6か月でしたね。今日の最終回は、初回で書いた「こんな親になりたいな」という想いと現状を照らし合わせてのスタートでした。

実は、この「本題」に入る前に振り返りの時間をた~~~っぷりととるのも、パートⅡ講座の特徴です。

和気あいあいと、楽しくおしゃべりしながらの講座はホントにゆったりまったりですね。

そして、これから自分の中でどのように親として向き合っていくかも考える時間をとりました。

講座中は、イライラがウソのように無くなったと言われていましたが、これからも、学んだことを振り返りながら、ご自分の家庭の中で育ちあえる関係づくりができますように応援していますね!

今日の感想を書いていただきました。

【今日の感想】
信頼できる先生、温かい雰囲気の中で一緒に学ぶ皆さんの話を聞き、私の話を聞いてもらい、心地よい時間でした。いつも講座を受けた後は、今日からまた頑張ろう!と言う気持ちになります。今日が最終回だと思うと寂しいです。

【親業を学んで何が変わりましたか?(今の時点で思う事)】
子どもを心配する気持ちが強すぎて、失敗しないように先回りしてやってしまったりすることが多かったですが、できるだけ口出しせず、子ども自身が考えて行動する力を信じ、見守るよう心がけるようになりました。

【その他】
これからも、親業を学び続けていきたいと思っています。


【今日の感想】
今日で終了と思うととても寂しいです。
講座を受けている時は、子ども達に対する不安がなく、とても穏やかに過ごせました。毎回、楽しくワイワイと話をしながらあっという間で、充実した時間を過ごせた事に感謝しています。

【親業を学んで何が変わりましたか?】
親業を学んでから、子供の自己規律、関係性、家庭に雰囲気がとても良くなりました。毎日生活をしていく中で、私自身がとてもラクになり、子ども達に対する不安や心配がなくなりました。
長男の大学受験、二男の高校受験が心穏やかに乗り越えられたのは、親業のおかげです。

【その他】
浦入先生の、講座、雑談、アドバイス、全て楽しくとても勉強になりました。また、他の講座も受けれたらと思います。ありがとうございました。


【今日の感想】
いつ講座がはじまったのかも分からないくらいで、友達と話をするように、気軽に雑談しながら、子供のちょっと気になる事を話していると、いつの間にか親業の題材として誰の問題か気づかせてもらえて、雑談からも学びが深まりました。

【親業を学んで何が変わりましたか?】
モヤモヤした時に、誰の問題化を考えるように意識することができるようになった。
自分の気落ちを考えられるようになった。
能動に聞くことを意識するようになったので、子供がたくさん話をするようになった。
わたしメッセージを聞いて、子供が気を付けてくれてるのが嬉しく感じられる。

【その他】
パートⅡ講座は、雑談が多くて、とっても楽しかったです。
今日で講座が終わってしまってさみしいです。
遠方なので、少し期間をかけて、また機会をみて申し込みたいと思います!!ありがとうございました。


【今日の感想】
親業パートⅡ講座を受講できて、大変良かったです。
一般講座で学んだことを実際に実践できるようになりました。
パートⅡでは、「自分が親から何を受け継いできたか」などについて向き合う時間もありました。そこで仲間の皆さんとお話しできたりしたことが、とても印象に残っています。

【親業を学んで何が変わりましたか?】
誰のせいにしたり、何かのせいにするのではなく、私自身も自分の気持ちを大切にして(自分なりの考えを大切に)周りの人へ愛情を伝えていきたいと思いました。その伝え方は、親業で学んだ文法通りに忠実に、、、をまずは心がけてみると、お互いに不快な思いをすることがなく、自分の意見も遠慮せずに言えるので、親子の関係だけではなく、色んな人とのコミュニケーションのとり方にも大変大事だと思いました。

【その他】
”子どもとの関係が良くなる事”や、”子ども自身が自分の人生を明るく楽しく歩んでいく”という願いが叶うだけでなく、色々と迷ってしまう性格だった自分自身としっかりと向き合う時間が持てたことで、本当に深い学びの時間だったと改めて感じます。
いつも温かく、親身になってご指導くださる先生や、優しく一緒になって考えてくれる仲間のみなさんのお陰です。ありがとうございました。



関連エントリー