私は、思春期の子どものお母さんから、よく相談をお受けしていますが、
悩みはそれぞれふかーーーーーくって、
他の人には簡単には言い難いような、それぞれの事情を抱えているんですね( ノД`)シクシク…
で、
ほぼ、高校生の子どもと、
具体的にどう関わっていけばいいの?
何と言ったらいいの?
という、具体的な方法がわからない、自信が無い、というお悩みばかりです。
最近は、学校の保護者向けの相談や学生のための支援も手厚くて、
おかん塾に来られる方も、学校のカウンセラーさんの相談など利用されている方も多く、また、民間の子育て支援を受けられている方もおられます。
行政の支援や民間のカウンセリング、家族療法などが実施している「子育て相談」「思春期相談」をひと通り受けたり、
子育てコーチングや、臨床心理士さんのサポートなどを受けたりされてる方も多く、
そんな場合は、私の方が情報をもらったりしてます(笑)
それからね、
カウンセリングがしっくりこなかった場合、その後で「占い」に走りました〜ってかたも多いですよ(笑)
占い師の方は、とにかく聞き上手ですね(笑)
で、
占い師さんに子育ての悩み相談の話を聞いてもらうと、お母さんは、とても腑に落ちるし聞いてもらえてスッとするようです。
相性が悪いとか、
けどね、
日常生活の帰ると(すなわちおうちに戻ると)
だから今、どうしたらいいの?
というところで再び悶々とする場合も多いようです。
占いによる相性が悪いとわかると、
親子関係が思ったようにいかないことに「あきらめ」がつくけど、
でも、だからといって機嫌よくなれるわけでなく、
子どもの前で「無言」でいられるのは、もって三日ぐらい?
そう、
どんなにしんどい日でも、子育てとは24時間×365日営業です。
親は逃げるわけにはいきません。
人間だから、コンディションの良い日も悪い日も色々あるのは当たり前です。
そして、そんな「日常生活」そのものがずっと続いていくわけです。
だからこそ、
自分の「日常」におとしこむための方法
これこそ、大事にしたいことなのです!
つまり、
理想の包容力のある親をめざして自分をコントロールしようとするのではなく、
人間ならば必ず起こる、機嫌が悪い時、怒ってる時、しんどい時、意見が合わない時、困ってる時、などなど、
そういう時こそ、どう解決していけばいいか?を考えて行動できるようになるように。
こちらの方が、ずっと大事なのです。
そこを目指した上で、
具体的な方法として日常会話に落とし込むということです。
この、
親業でめざす親子関係がズレていないのは、とても大事なんですけど、
たいてい誤解されているんですよね。
ここを腑に落ちるまで、しっかりと理解することです。
腑に落ちる、ということは、と〜〜〜〜〜〜〜〜〜っても大切なコトなのです。
「これ、カウンセラーの先生が言われていた事と同じですね。」
「カウンセラーの先生が言われていたことの意味がよくわかりました。」
そうよ!
そうそう!
これで、日常におとしこめますね。
あなたの子育てが
どこで、
どう、
迷い道に入ってしまったのか?
糸口は何?
では、今日から一体どうすればいいの?
そんなに、自分を責めないで、
そんなに、子どもを責めないで、
もっともっと、
シンプルに考えていきましょう♪
頭で考えていても、答えは出てこないのは、
子育ては、日常であり、無意識の連続であり、そして、
訓練する機会がなかっただけです。
「日常の言葉」を操る訓練をすることで、子育ては劇変しますよ!
自動車の運転やお料理と同じです。
訓練することはとても大事だし、訓練次第で上達します。
子育ての個別相談でお話を伺っていると、初めと最後で、圧倒的に表情が変わるのがわかります。
子どもへの見方も180度変わりますから、「子どもに謝りたくなりました(泣)」と思われる方も続出します。
いえいえ、
あなたが悪いのではない。
ただ、知らなかっただけだから、謝っている場合でもないと思う。
私は、
今までの関わり方を見直すチャンスを得たけれど、
今までの関わり方を否定して欲しくないんです。
だって、すべては愛から始まっていますから
ただ、
やり方が合わなくなってきたら、
今までとは違う、新しいやり方に変更するだけです。
アッサリと切り替えて、
今までの事は無かったことにするふてぶてしさが、私は好き♪
「今」が良ければ「過去」は大切な教えに変わります。
「今」に集中しませんか?
子どもがあなたの思い通りにならないことに、イライラしていまんか?
あなたの解決策を子どもに押しつけていませんか?
そこは、きっと、行き止まり。
子ども自身が自分の問題について深く考えることができるようになるために、
主体性、自己規律心、他者への思いやりも持つように、
そんな、親のスタンス・具体的な関わり方を学んでみませんか?
人間関係のバランス力を子どもへインストールすることは、
100年輝く圧倒的なメンタルと平和への投資になると確信します