子どもの自立・自己規律心が育つ家庭環境をつくる親の学び場
  1. 今日のおかん塾
  2. 困った経験が成長の機会になる
 

困った経験が成長の機会になる

困った経験が成長の機会になる

せっかく、困っているんだから、それはその人に与えられた成長の機会です。

 

人は困ることがないと、ホンキになりません。

 

子どもは、ホンキになった時はどうすればいいか?必死のパッチで考えます。

 

そして、自分で解決策をひねり出して(笑)、

乗り越えられた時の達成感は格別なのです。

 

 

親が「試練」を与えなくても、

鍛えなくても、

放っておいても、

 

 

子どもの人生には問題が必ず起こります。

 

 

先回りしなくても、
小さな問題があった時、どうすればいいか?を考えても遅くは無いのではないでしょうか。


当事者として問題に出会うとき、
ガタガタと自分の頭を打ちながら、人生は進んでいくのかな。。。。

 

 

子どもの成長の道って、一直線にはいかなくって、

一見遠回りのように見えるけど、

 

そんなもんでいいんじゃないかって、

 

いやいや、ホントはそっちの方が経験が豊かになってるって、

 

 私は、ゴードンメソッドを学ぶうちに、そう思えるように自然になっていったんですね。