子どもの自立・自己規律心が育つ家庭環境をつくる親の学び場
  1. 今日のおかん塾
  2. なんで、あれほど悩んでいたんだろう?
 

なんで、あれほど悩んでいたんだろう?

なんで、あれほど悩んでいたんだろう?
なんで、あれほど悩んでいたんだろう?


今まで、
親子関係や、子ども達とのことなど、多くの事を悩んできたけど、

今は、多くの悩みが過去のものになった。

そして、最近、ふと、振り返ることがある。


なぜ、それほど悩んでいたか?

それは、
ワタシが彼らを「コントロールしよう」と思っていたということで、


それはすなわち、
「コントロールが可能」と思っていた、ということだ。


コントロールできる、
コントロールできる余地がある、と思っている時、
コントロールしなきゃと思っている時、


責任を感じて、
責任を果たそうとして、
責任を果たせないことに、落胆、罪悪感、失望する。


そもそも、自分の思うようにならない、とわかっていたら、そこまで悩まないのだ。
だって、コントロール不可だから(笑)


結局、私は「子どもをコントロールできる」と思っていたって事で、

だから、悩んでたんだな。

「神の領域」に手を出そうとしていた。

なんと、愚かなことよ!

そりゃ~子どもから嫌がられるわけだよ。

気づけて良かった。