子どもの自立・自己規律心が育つ家庭環境をつくる親の学び場
  1. 今日のおかん塾
  2. 子どもへのしつけは誰がするの?
 

子どもへのしつけは誰がするの?

学校がしつけをしなくなって、
親がしつけをしなくなって、

誰が子どもの社会性や他者への思いやりを教えるのだろう。

寛容な親でいたいからと、
モンスターを育てていないか?

対等な人間関係とは、親も一人の人間として大切にされるべきで、

親子が
勝ち負けがなく、
上にも下にもしない関係。

ここのところがね、
みんな誤解してるんじゃないかと、心配なのよ。

ま、私もわかってなかったんだけどね。