子どもの自立・自己規律心が育つ家庭環境をつくる親の学び場
  1. 今日のおかん塾
  2. NOと言うと決める
 

NOと言うと決める

NOと言うと決める
どう思われても構わない
NOと言おう
 
 
何がNOなのか?
何が許せないのか?
 

ちゃんとわかっておくと、
ちゃんと伝えることができるから
 
 
一度、NOと言ったら、
すぐには引き下がらない
 
 
考えての決意なのです。
 
 
私の魂を傷つけて、平気な人、
それを伝えても、
変えようとしない人、
 
同じことを繰り返す人は
 
私を見くびっている人だ。
 
私は見くびられると感じて、すごくイヤなんだ。

 
対等な人間関係を、持てるように、
私なりに、今、できることをやったから、
 

私は決断できる。
 
 
自己表現を研鑽することは、
自分の心の声を無視しないこと
 
 
自分を大切にできるのは、
私だけ
 
 
魂の声を聞いて生きるのです。
 
 
心を尽くしても、信頼されないのは、ツラいことだな
 
 
でも、
 私を信頼してくれる人もいるから、私は私の味方でいよう
 
 
人生の時間の中で、
エネルギーをどこに使うか?
 
 
心を通わせ合う時間の中で
私は暮らしたい