子どもの自立・自己規律心が育つ家庭環境をつくる親の学び場
  1. 今日のおかん塾
  2. 誰も教えてくれなかった子どもの心の育て方
 

誰も教えてくれなかった子どもの心の育て方

誰も教えてくれなかった子どもの心の育て方

12月12日、

東京恵比寿の親業訓練協会のセミナールームで、ゴードンメソッド講演会の講師として登壇させていただきました。


会場はほぼ満席!

たくさんの方が私に会いに来てくださいました。


演題は「誰も教えてくれなかった子どもの心の育て方」です。


約90分の講演が終わったあと、たくさんの方がご挨拶だと私の元に来てくれました♪


おかん塾のホームページを通して、親業に出会ってくださった方から、熱~い(笑)お礼のメッセージをいただいて感激!です


今回は、ただ、語りだけでの90分の講演にチャレンジしました。


皆さんの前で、一人で立つことを、やってみたかったんだよね。


ドキドキと、足がすくみそうになりましたが、でも、


みんなに知ってもらいたいの~

親業の良さを~~~~


と言う気持ちを思い出して、語りました(笑)


昨日、講演が終わった後は「こんな無謀なことはもう二度とやらないわ~」と思ったけれど、一夜明けて落ち着いたら、色々と反省点を書き溜めている私がいました。


この講演会の前に、準備としての原稿を書いている時に、過去の出来事を思い出して何度も何度もこみ上げてきた感情があり、一人で何度もウルウルしていました。


2~30年も前の記憶をたどると、かなり心がチクチク。


生々しい感情の記憶がよみがえってきて、すごくしんどかったのです。


今までも、経験談はブログなどで一人でこそこそと書いてきたけれど、今回のように、皆さんの前で暴露(?)するのは、全く違う緊張感でした。


 でも、私が一人で持っていた子育ての日々の記録が、皆さんの心に灯をともすものになったのかと思うと、すべてが宝物になった気がします。


チャレンジして良かった。