新しい人間関係を築こうとすると、
今までの人間関係について、見直す事を余儀なくされます。
正直で率直で、タテにもヨコにもしない真に友好的な関係を築くためには、
あきらめないで、問題を粘り強く解決していく力が問われます。
ですが、
そもそも、新しい人間関係に変えていくことを望まない人もいます。
そんな時、大きな「抵抗」にあうでしょう。
不安定な人間関係に「不満」を持っていても、変えることには大きなリスクを伴う事は、事実なのです。
新しい人間関係を学ぶことには、リスクもあります。
それは、生き方をかえることだから。
古い人間関係に「けじめ」をつけることが、本当に難しいのは、その人が優しいからと言うこともあるかもしれません。
ですが、それ以上に考えるのは、その人間関係に「依存」しているからなんだろうな。
「人間関係」を新しくしていくことは、時に、人間関係を「変える」ことでもあるから、それほどに辛いことでもあるのかと思います。
私はそうでした。
子どもの為だからこそできたこと。